8月13日、大好きな葉加瀬太郎も参加する「live image 11 - onze- 」を聴くために東京国際フォーラムを訪ねました。帰国直前の12月、ロンドンで葉加瀬太郎のコンサートを訪ねて以来、約9ヶ月ぶりの音楽イベント。東京に戻って以来ゆっくりと音楽を聴く時間も確保していなかったことを少し後悔しています。
約3時間のライブで8人のアーティストが登場。定番のナンバーから新曲まで、たっぷりと聴かせてくれました。今まであまり知らなかったアーティストでは、宮本笑里が特に良かった。繊細も情熱的なヴァイオリンの音色に心癒されました。
「live image」が開催されるのも今年で11回目とのことです。思い返せば11年前の2000年、この「image」や「feel」といったヒーリング、イージーリスニング系の音楽が大流行。当時大学生だった僕は、葉加瀬太郎の「エトピリカ」を聴いてただただ感動していたものでした。今ではブームは過ぎ去った感がありますが、自分が好きな音楽は、変わらず大好きでした。
「live image」に足を運ぶのも、1年目、2年目に続き、11年目の今回が3回目。来年も、是非に。
コメント